2020年6月15日月曜日

三軸カメラユニットの製作(2) ハード設計2

どうも、caketetuです。
前回に引き続きハード設計と3Dプリンタで出力をしていきたいと思います。

前回設計したものを出力していきます。


我が家で使っている3DプリンタはANYCUBIC I3 MEGAです。
Amazonで買ったのですがリンクが切れていました。もう売ってないのでしょうか?
一年ぐらい使用していますが、特に問題なく動いてくれています。



今回使用するパーツ達です。白いものが3Dプリンタで作ったものです。
こうしてみると自分で作ったパーツは少ないですね。出力にかかった時間も
4時間ぐらいでしょうか。



サクサク組み立てていきます。
ここまでで完成したものは以下になります。
全軸が干渉なく±90度は動いてくれます。3Dプリンタを買って早一年、
ハード設計も慣れてきたなあと思います。




ここから土台の部分とロール軸を換装して市販のスペアシューを取り付ける
ユニットを設計していきます。




じゃん!スペアシューはこれを使いました。下の台形部分の寸法はおそらく
共通規格かと思います。ロール軸は犠牲になりますが、市販のカメラや
GoPro、スマートフォンを取り付けられるようになります。


シューの固定部です。右のロックパーツを横からねじ止めします。

土台部です。中央のナットでスペアシューに固定します。
これで市販の三脚にも対応できるはず。KRS2572HVは軸の反対側に
コネクタがついているのでこの向きで取り付けるためにはどうしても
少し浮かせなければなりません。そのため箱状になっています。


これらも3Dプリンタで作っていきます。できたものの動画がこちら




その他ハード設計が必要なところに回路のマウントがありますが、回路が
決定してから製作することにします。次回は回路とソフトを仮組して
動かしていきたいと思います。









0 件のコメント:

コメントを投稿